top of page

お問い合わせから無料見積もりまでの流れ

  • mail93539
  • 2024年7月24日
  • 読了時間: 3分

問い合わせする奥様


当社は水回りの無料見積もりを中心に取り組んでいる業者です。お申し込みを前提にしない場合でもお気軽に無料見積もりをご利用ください

このページではお問い合わせから無料見積もりのお申込みまでの流れを詳細に説明しております。

下記をお読みいただき、どうぞお気軽にお問い合わせください。




お問い合わせ



当社の問い合わせ窓口は電話 と メール の2つがございます

電話の場合はこちらより、電話口にて「見積もりの相談をしたい」とお伝え下されば、担当のものが対応いたします。

メールの場合「WEBで無料見積」をタップして頂き、表示されたメールフォームよりご相談をお伺いしております。


お問い合わせフォーム 


ここからは、お問い合わせフォームの記載方法について説明してしていきます。


1.(必須)とついた項目をご記入ください

  お問い合わせ種別について、お決まりであればチェックを付けてください。

  記載する住所について、お問い合わせ時点ではお住まいの市区町村までで結構です。


2.画像の添付を行ってください。

  お問い合わせに際して、以下のような写真を頂けるとメールでの見積もりが早く正確になる場合があります。操作方法がわかるかたは、画像の添付をお願いします。写真の送信が難しい場合はその旨お伝えください。

・修理、交換したい箇所の全体を写した写真 

   トイレであれば、便器やタンクを写した全体

   洗面台であれば、洗面台全体

 

・修理、交換したい箇所の詳細な写真

   水漏れや破損している箇所、つまっている様子など

 

・型番のシールの文字が読み取れる写真

   洗面台の場合、洗面ボウル下の収納内の側面や扉裏などに張り付けられている場合が多いです。 

 

写真を送る場合は「+アップロード」のボタンをタップし、画像を選択してください。


PDFファイルで画像を保存されている場合は、恐れ入りますが「文書データの添付はこちら」の下にあります「+アップロード」のボタンをタップし、対象のPDFファイルを選択してください。



3.お問い合わせ内容

 メールフォームの「お問い合わせ内容」に

記入例としては以下の項目をご記入ください。


・修理、交換したい箇所

・発生した事象

・使用している年数

・事象がいつから発生しているか

・そのほか、伝えたいこと



4.送信

 1.から3.までの項目の記入および添付が完了しましたら

「個人情報の取り扱いに同意して送信」をタップして送信してください。 記載のメールアドレスに当社からの自動返信メールが送信されていれば、送信成功です。


メール見積もり または 訪問見積もり


お客様から頂いた写真より、無料のお見積りを作成いたします。

写真だけでお見積りが作成できない場合は、下見にお伺いしてその後にお見積りを作成いたします。


現在お住まいのお宅にてお見積もりをする場合は、日程を調整の上、お宅に伺います。


空室の物件のお見積もりをする場合は、入室方法をご教示頂ければお見積もりに伺います。

管理者様が遠方にお住まいであれば、簡易書留等にて鍵を当社にお送り頂ければ対応いたします。(鍵を送付される場合は必ず事前に当社までご連絡ください)


申し込み


作成したお見積りをご提示しますので、ご確認とご検討をお願いします。

見積もりの内容にご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

お見積りに対しては、以下の内いずれかのご回答をお願いします。


1.申し込む 

2.一旦検討する 

3.今回は見送る



ご相談・お問い合わせはこちらから





bottom of page